回答一覧 - 男性が原因の不妊について No.2 -
 高校生の頃から包茎で悩んでいます。このせいで、彼女もできないまま、20歳になってしまいました。包茎は治るのでしょうか?手術などはありますか?

 包茎は、手術で治ります。特に、性交ができない真性包茎の場合には、手術が必要でしょう。専門医に相談されるとよいでしょう。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
 私は28歳、主人は29歳です。先日の検査で、主人がクラインフェルター症候群と診断をされました。担当の先生に、妊娠は難しいと言われたのですが、何か方法はありませんか?

 クラインフェルター症候群は、X染色体が1本多い47XXYで、10年ほど前までは無精子症が代表的な病気といわれておりました。しかし、最近、このクラインフェルター症候群でも精液の中にわずかながら精子が認められる状態(モザイク)と、射出精液中には認められなくても精巣内に精子が認められる場合が見つかりました。その頻度は30〜50%と他の原因の無精子症よりも明らかに高くなっております。ですから、クラインフェルター症候群でも、射出精液中もしくは精巣内に精子が認められる場合には、妊娠は十分可能です。但し、通常と比べて、クラインフェルター症候群の方の精子(または、精子射出内もしくは精巣内精子)の染色体の異常率が少し高くなるということが報告されております。また現在では、精子が認められなくてもその一歩手前の後期精子細胞が認められれば、妊娠・出産は可能となっております。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
 睾丸に膿瘍ができて、片方を摘出することになりました。まだ新婚なので、将来は子供が欲しいのですが、睾丸は片方だけでも大丈夫でしょうか?

 睾丸は、1個手術で摘出しても機能は十分ありますので、ご安心下さい。片方の半分以上あれば大丈夫です。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
 結婚してもなかなか妊娠しないので、検査をしたところ、無精子症と言われました。これまでに大きな病気もしたことはないですし、睾丸を打ったこともありません。妻に子供を抱かせられないかもしれないと思うと、毎日悔しくてたまりません。思い当たることもなく、この気持ちをぶつけるところもありません。無精子症の原因は何なのでしょうか?

 無精子症の原因の大半が原因不明です。原因が分かるうち一番多いものが、染色体異常(クラインフェルター症候群)で、その他には高熱、打撲などもあります。成人になってからのおたふくカゼも無精子症の原因となりますが、その頻度は20〜30%程度で、実際には、それ程高くないのが現状です。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
 32歳で、無精子症と診断されました。Y染色体の一部が欠損し、遺伝子が消失していると言われたのですが、これが無精子症の原因なのでしょうか?遺伝子が消失という言葉に衝撃を受けているのですが、妊娠した場合、子供に遺伝しないのでしょうか?

 無精子症の原因として、Y染色体の遺伝子が欠失していることが報告されております。しかし,この微小欠失が無精子症のはっきりとした原因であるという確認は、まだなされておりません。最近では、Y染色体のこの欠失が無精子症の原因とは違うのではないかという報告もあり、この点についてはまだはっきりしておりません。この欠失は、男の子に高い確率で遺伝します。ですから、無精子症の御本人にY染色体の一部が欠失している場合には、生まれてくる男児には遺伝すると考えて下さい。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
 数年前に無精子症と診断され、不妊治療から離れていた私達ですが、今回思い切って精巣生検を行ってみたところ、精子細胞を見つけることができました。精子細胞で妊娠が可能であると聞き、妻と2人、声をあげて喜びました。しかし、その半面、精子になる前の細胞ということで、赤ん坊に異常が出ないものか心配しています。大丈夫なのでしょうか?

 精子になる一段階前の細胞を精子細胞といいます。遺伝学的には精子と同様で妊娠する能力が備わった細胞ですが、まだ尻尾は生えていない状態です。無精子症で精子ができない方の中の30%は精子細胞まで達している方がいらっしゃいます。このような方は、この精子細胞を使って妊娠が可能となります。但し、成熟した精子に比べて、受精能力はかなり低下し、妊娠後も流産率が高くなるという点は、未成熟が原因ですので仕方ありません。しかしながら、この精子細胞で出産した新生児の染色体や遺伝子レベルにおける異常が高くなるという報告はありません。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
 主人29歳、私は27歳で結婚して2年半になります。避妊をしているわけではないのに子供ができないので、先週、主人と近医で検査を受けました。私には特に問題はなかったのですが、主人は逆行性射精と診断されました。頭が真っ白になって、説明もろくに聞けないまま帰ってきてしまいました。逆行性射精とはどういった病気なのでしょうか?

 逆行性射精とは、精管を通って陰茎(ペニス)より体外へ射精する精液が、膀胱内に射出される状態をいいます。 精子は、精嚢液と前立腺からの分泌液と共に射精されますが、逆行性射精の場合は、内尿道口を閉鎖できず、この精液が膀胱の中に入ってしまいます。原因としては、手術後の神経の障害や糖尿病などがありますが、原因がわからない場合もあります。射精後、排尿し、その中に精子が認められれば、逆行性射精の診断がつきます。逆行性射精後、直ちに膀胱内より精子を回収し、培養液などで洗浄すれば、この精子で十分妊娠は可能です。しかし一般的には、運動率が低下しますので、最終的には体外受精(顕微授精)が必要になるでしょう。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
年齢:28 基礎体温:二相性ではない 生理周期:規則的 タイミング法:24回 人工授精:2回 体外受精:0回
 主人には前妻との間に2人の子供がいますが、私との間には4年間できずにいます。検査の結果、主人は精子無力症であることがわかりました。初めは38%、漢方薬を服用しての2回目の検査では50%でした。
 先日、2回目の人工授精(AIH)を受けたときの運動率は30%と、今までで最も低く、人工授精での妊娠も難しいのではと不安に思っています。子供ができたことのある主人の精子が人工授精でも妊娠が難しいくらいに運動率が下がることはあるのでしょうか?考えられる原因は何でしょうか?

 御主人の精子の運動率が少し低めです。人工授精を4〜5回行って駄目な場合には、次のステップとして体外受精を考えられてはどうでしょうか。はっきりとした原因は分かりませんが、仕事上のストレス、体力の低下などが考えられます。お子さんができた方で、その後、精子の状態が悪くなることは珍しくありません。心身の健康の為にもウォーキング、ジョギングなどをされてはいかがでしょうか。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
年齢:27 基礎体温:二相性 生理周期:規則的 タイミング法:0回 人工授精:0回 体外受精:1回
 私は、神奈川県在住の27歳(主婦)です。結婚して3ヵ月後、主人が胎児性癌と診断を受け、10cm台の腔腹膜腫瘍の摘出手術を受けました。退院後、手術の後遺症で逆行性射精(膀胱にもたまらない)になりました。
 手術をした翌年に、睾丸に1cmの腫瘍ができ(セミノーマとの診断)、3クールの抗がん剤治療を受けました。この治療で精子ができなくなる可能性があるとのことで、片方の睾丸を取る際に反対側の睾丸から、精子の組織を採取して凍結保存(15本分)をしました。
 去年の12月にその組織を使って顕微鏡授精をしました。ヒュメゴンを投与し(中・刺激)、12個の卵子が採れ、そのうちの8個が良性でしたが、3個の卵子しか使えませんでした。3個受精させましたが、子宮に戻す日に卵が全部だめになってしまいました。
 ヒュメゴンが原因なのか、凍結をした精子だからダメなのか、子宮に戻すまでの過程(培養?)が難しいのか・・・それとも他に問題があるのでしょうか?まだ1回しか試していないのですが、手術でかかった費用で経済的にも、身体的にも、そして何よりあと14回分と精子に限りがあることで精神的にも悩んでいます。どうすればよいのでしょうか?

 逆行性射精でも、運動性がある精子であるならば、顕微授精による受精率には、正常精子と比べて差はほとんどないとお考え下さい。12個の卵子のうち、3個の卵子しか使えなかったという点が問題だと思います。卵子の質が低いのだと思います。今回の排卵誘発法があまりあなたにあってなかったのではないでしょうか。顕微授精で高い妊娠率を得るためには、まず良好な卵子を発育させなければなりません。排卵誘発法には約10通りの方法があります。あなたにとって最も適した排卵誘発法を選ぶことが、質の高い卵子の発育につながり、それが高い受精率につながります。まずは主治医によく診ていただき、良好な卵子がとれる排卵誘発法をお願いしてみて下さい。決して諦めずに頑張ってみて下さい。良い結果は出るはずです。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
年齢:39 基礎体温:不明 生理周期:規則的 タイミング法:0回 人工授精:0回 体外受精:0回
 主人が無精子症です。セントマザー病院で検査しましたが、精子細胞も見つかりませんでした。もう子供を授かる可能性や、治療法はまったくないのでしょうか。現在の医療技術で精子細胞もない人に対しての研究は何かされていますか?

 精子ができるまでには、精祖細胞、第一精母細胞、第二精母細胞、精子細胞、精子と5段階ありますが、卵子と正常に受精できるのは、精子細胞と精子のみです。この精子細胞と精子では、染色体が普通の細胞の半分になっているため卵子と受精できるわけです。ですから、精子細胞以外の細胞では、卵子と正常な受精ができず、妊娠には至りません。精子細胞が見つからない状態では、残念ながら妊娠は不可能です。研究段階では、第一精母細胞を培養液の中で精子細胞にすることは可能ですが、その成功率は非常に低く、将来的には可能性はあるかもしれませんが、2006年2月の段階ではまだ臨床段階に至っておりません。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
年齢:34 基礎体温:無関係 生理周期:無関係 タイミング法:0回 人工授精:0回 体外受精:0回
 はじめまして。主人32歳、私34歳です。昨年末に、無精子症・クラインフェルター症候群との診断を受け、顕微鏡下精巣内精子採取術(MD-TESE)を受ける予定になっております。精子がすぐに見つかる方は15分程で終わるそうですが、主人の場合は、難しいということか、担当医からは「4時間程かかると思っていてください」と言われました。
 もしも、今回、精子や精子細胞も見つからなかった場合、セントマザーでもう1度、同じ手術を受けることは可能でしょうか?主人への体や精神的な負担を考えると、1度長時間の手術を受けたら、もう無理なのでしょうか?どこでどれだけしても、無理なものは無理、無いものは無いとあきらめなければならないこともあると、現実を受け入れなければならない事を頭ではわかっています。今の担当医を信じていないわけでもありません。でも、とにかく今は天にもすがる思いでいっぱいなのです。自分勝手な質問と感情的な内容で大変申し訳なく思いますが、どうかご助言を頂ければありがたく存じます。

 クラインフェルター症候群の場合、精子または後期精子細胞が見つかる確率は約50%以上です。顕微鏡下精巣内精子採取術(MD-TESE)を行うことは良い方法だと思います。しかし、問題はその精子または細胞をきちんと凍結する技術があるかどうかです。また、たとえ精子が見つかっても動いていなかったり、形が異常な精子の場合には妊娠できません。このような場合には、一歩手前の後期精子細胞を使う方法が有利です。これらのことを考慮に入れて、後期精子細胞の治療、凍結などについての説明をお聞きになられてはどうでしょうか。ご希望であれば資料をお送りすることもできますので、宜しければご住所を教えていただけないでしょうか。諦めずに頑張りましょう。[2006年2月15日]
(院長:田中温)
年齢:32 基礎体温:二相性 生理周期:規則的 タイミング法:0回 人工授精:0回 体外受精:3回
 これまでに、精子細胞を用いて、顕微授精を3回行いました。最初の2回は妊娠することができましたが、どちらも流産してしまいました。2回連続で妊娠できたということは、精子細胞の状態が精子に近くて良い状態なのかな・・・と勝手に思ってしまっています。精子細胞は成熟精子より妊娠率が低く、流産率が高いといいますが、良好な受精卵になってしまえば、妊娠率も流産率も成熟精子の場合と変わりはないのでしょうか?

 精子細胞は、精子になる前の未熟な細胞ですから、卵子を活性化して受精する能力は、正常な精子に比べて低下しています。また染色体異常などの発生率も少し高くなるといわれており、流産率も正常の2倍以上になります。流産率が高いことはある程度は仕方がないと思いますが、心拍が確認された後の妊娠に関しては、現在のところ正常妊娠と比べて、異常児の発生が高くなるという報告はありません。受精卵の段階では、いい状態かどうかは分かりません。胚盤胞への発生率が重要だと思います。[2006年2月1日]
(院長:田中温)
年齢:28 基礎体温:無関係 生理周期:無関係 タイミング法:0回 人工授精:0回 体外受精:0回
 無精子症と診断され、血液検査の基準数値がほんの少し高かっただけなので手術をしたところ、精子細胞は見つかりませんでした。(血液検査結果:LH6.0,FSH14.4,プロラクチン14.0,テストステロン4.89)
 臓器機能低下で精子がうまく作れなくなるという噂を聞きましたが、実際にそのようなことがあるのでしょうか?また、無精子症の人に試みている鍼治療法はありますか?

 ホルモン値では、FSHの値が高値を示し、精巣内における造精機能が障害されていると予測がつきます。最終的には精巣生検で精子または後期精子細胞を確認しますが、あなたの場合、精子細胞が見つけられなかったということは、造精細胞の発育が障害されていたと考えられます。無精子症の方は、男性100人に1人という高い頻度で認められますが、その大半は原因が分かっておりません。鍼治療も試してみる価値はあるかもしれませんね。
(院長:田中温)
 私達夫婦は、6年前に無精子症と診断をされ、子供を諦めていました。新聞を読んでいると精子細胞で妊娠、出産ができたという記事が目にとまりました。6年前の検査では、精母細胞は見つかりましたが、妊娠できないとのことで諦めたのです。でも、もしかしたらと思って・・・思い切って質問をします。私たちが赤ちゃんを授かることは可能でしょうか?

 無精子症の中には、精母細胞で発育が止まっている症例もあります。現在のところ、精母細胞で止まっている場合には、妊娠は困難です。精子は精母細胞から2回の分裂を行い(減数分裂)、染色体の数が半分に減り、DNAの量が1/4に減らなければ、正常な受精に至りません。受精に大切な減数分裂を体外で完全に再現する技術がまだありません。残念ですが、現在のところ困難だと思われて下さい。
(院長:田中温)
 先日、後期精子細胞で受精した卵を戻しましたが、今日の検査結果でマイナスがでました。今回は内膜も13mmあって、先生にも「いいね」と言われたのに着床できませんでした。以前、後期精子細胞で受精した場合は、精子に比べると少し着床率が下がるということをお聞きしたので、それが気になっています。何が原因で着床率が低くなるのでしょうか?

 後期精子細胞は、精子になる一歩手前の未熟な細胞です。その為、精子が受精したときに比べ、受精率、その後の胚発生率は低下してしまいます。これは、本来精子が持つ卵子の活性化、卵子を刺激する能力が劣るためです。私達はこの活性化の不足分を補うために、電気刺激を行っておりますが、やはり自然な状態における精子の受精に比べると幾分か発生率は低下してしまいます。胚の発生率が低下することにより、着床率はどうしても下がってしまいます。精子に比べて未熟な分だけ妊娠率が下がってしまうのは、ある程度は避けられないと思って下さい。
(院長:田中温)
 先日、精巣生検で「後期精子細胞」を見つけていただきました。今まで、何年も無精子症といわれ続けてきたので、大変嬉しく思っております。
 これまで、いくつかの施設で検査をしていただいても、見つからなかったのに、セントマザーでは簡単に(?)見つかったので、とても不思議です。数回分凍結もしていただいているところですが、実際にどのような過程で見つけておられるのですか?他の施設とは何が違うのでしょうか・・・。問題がなければ、教えてください。

 精巣生検の方法には色々とありますが、大切なことは、組織を採取した後に、ただちに細胞をバラバラにして一個一個の細胞を正確に診断することです。精子になる前の細胞は、大体同じ様な丸い細胞を形体しておりますので、どの細胞が精子細胞かどうかを見分けるためには、やはり経験が必要です。私たちはこの分野の研究を過去10年以上しておりますので、どの細胞が精子細胞なのかを見分ける能力、眼力が備わっていると思います。この辺が他施設と多少違うところではないでしょうか。もちろん精子がいれば、それにこしたことはありませんので、精巣生検をする際に、精子のいそうな場所を狙って取ることも重要です。このような努力をすることにより、精子または後期精子細胞を採取する率は高くなるのだと思います。
(院長:田中温)
 なかなか妊娠しないので、近くの専門医に検査をしてもらった結果、無精子症と診断されました。睾丸の大きさは正常で非閉塞性とのことで、原因は不明だと言われました。
 原因がわからないだけに、複雑な気持ちで、これからのことを考えると不安になります。原因に心当たりがあるとしたら、仕事が月320時間以上、ほぼ休みが無い生活が3年ほど続いたことくらいです。過労とストレスにより、精子が減る(無くなる)こともあるのでしょうか?

 常識程度の「過労」や「ストレス」と「無精子症」の直接の因果関係は考えにくいと思います。おっしゃられる通り、ひととおりの検査後でも「原因不明」としか言えない場合が多いのです。
 一般に非閉塞性無精子症の場合には精巣が小さかったり、FSHの値が高値になっていることが多いのですが、精巣の大きさは正常の場合もあります。射出精液中に精子が見つからなくても、精巣内に少数の精子や精子細胞が見つかることが時々ありますので、顕微授精法を前提として、然るべき医療施設でもう一度、(御主人の)手術を受けてみてはいかがでしょうか。ただし、精子細胞を用いる場合には特殊な技術が必要となりますので、事前に調べておくことをお勧めします。
(産婦人科医:粟田松一郎)
 8年間子供に恵まれず、病院で診察を受けた結果「無精子症」と診断されました。なんとか妻に子供を抱かせてあげられないかという一心で相談をさせていただいています。
 無精子症の資料を読ませていただいたのですが、精子になる前の細胞が精子まで育つ可能性はどのくらいあるのでしょうか?これまでにどのくらいの方が精子細胞で妊娠されているのか、妊娠率はどのくらいなのかを教えてください。また、精子細胞が見つかっても精子まで育たない場合や精子細胞も見つからない場合は、子供を諦めるしかないのでしょうか?治療から出産までの費用も教えていただければ幸いです。

 現在は、精子細胞まで培養するということはしておりません。そのままの後期精子細胞を使って顕微授精をしています。妊娠率は約10-20%です。流産率は30-40%と高くなっております。
 精子細胞があるのであれば十分妊娠は可能です。治療は、顕微授精と同じ費用となります。治療に入る前に、ご主人は、一度精巣生検を行って、細胞を採取し、凍結保存をする必要があります。その場合の費用は、15本凍結して約24万円です。
(院長:田中温)
 こんにちは。無精子症の治療をしています。手術を受け、精子細胞が見つかったのですが、未熟な細胞と診断されました。
 精子細胞にも、ランクがあると聞きましたが、やはり未熟だと妊娠する確率は低いのでしょうか?また、妊娠した場合、胎児に影響はありますか?
 また、最新のトピック(新聞記事でも拝読しました)には、4名の染色体異常の父から5人の赤ちゃん誕生とありますが、その方達は、やはり精子細胞でも精子により近い(ランクの高い)細胞だったのでしょうか。

 精子細胞は精子になる前の段階の細胞ですが、その過程において段階がたくさんあります。大体5段階くらいありますが、大きく分けて円形精子細胞と後期精子細胞に分けられます。
 円形精子細胞は核がまだ変化していない状態で、丸く中央に位置しています。この核が少し細長くなり、辺縁に移動し始める時点で後期精子細胞となります。後期精子細胞は、成熟すると柿の種のようになり、しっぽが生えてきて最終的に精子となります。ですから後期精子細胞も精子に近づけば近づくほど妊娠率は高くなり、逆に精子より遠く未熟な状態の場合には、妊娠率は低下し、流産率は高くなってしまいます。
 しかし、後期精子細胞で妊娠して生まれてきた子どもの異常率に関しては、正常妊娠と差がありませんのでご安心ください。クランフェルター症候群の御主人から生まれた5人の赤ちゃんは、ランクの低いものから高いものまでありましたが、成熟度が高くなるに従い、成功率は高くなっています。
(院長:田中温)
 病院で、主人が精子無力症と診断され、とてもショックを受けています。サプリメントや漢方も試しましたが、一向に成果がでません。できることなら、自然な形で・・と考えていますが、やはり、体外受精しか方法はないのでしょうか?

 漢方やサプリメントは、精子無力症に決定的に改善する方法ではありません。あくまでも、補助的な手助けしかないと考えてください。複数回の精子検査で同じような状態であるのならば、体外受精、顕微授精にはいられたほうがいいでしょう。
(院長:田中温)
質問一覧に戻る   |    このページの最初へ   |    TOPページに戻る