回答一覧 - 男性が原因の不妊について No.5 -
 病院にて精子を検査しましたが、精子の数が少ないといわれましたが、納得できません。病院では、いい精子を出さなければならないという気持ちから、性欲はほとんどない状態でした。精子の数が少ないことと性欲は関係するのでしょうか?リラックスすれば、精子がたくさんとれるようになるのではないでしょうか?

 性欲がないことと、精子数が少ないことは直接関係しません。但し、精子を充分に射精ができない場合には、精子が少ないといったこともあります。充分に射精できない場合には採精時、または夫婦生活する環境を変え、精神的なサポートをしていくことにより、改善はありえますが、そうではない場合、性欲と精子の状態はあまり関係はありません。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 妻にすすめられ、大学病院にて精液検査を受けました。それで、精子の状態が悪いことがわかりましたが、もう一度検査をすすめられました。しかし、時間がかかるし、色々と精神的な苦痛があり、近所の泌尿器科に行くことにしました。そこで、再度検査を行ったところ、無精子症だと言われました。無精子症とは精子がないということなのでしょうか?もう、私たち夫婦は、妊娠は望めないのでしょうか。

 複数回の精液検査で精子が認められない場合を無精子症といいます。無精子症には大きく分けて、閉塞性の無精子症と非閉塞性の無精子症があります。
 閉塞性の無精子症は精子を精巣上体からペニスまで運んでくる精管が途中で閉塞しているために無精子症になるものです。わかりやすい例としては避妊のために男性が行うパイプカットです。この場合は精巣の機能は正常ですので、精巣上体から精子を回収することにより、妊娠は可能です。
 非閉塞性の無精子症は原発性の無精子症とも言いますが、精巣内で精子を作る能力が障害されているために生じる無精子症で、この場合には精巣内より直接組織を取り出し、その中から精子を取り出します(TESE)。精子が認められない場合には後期精子細胞を用いた治療が必要となります。このような高度生殖医療を用いることにより、無精子症の30〜40%方が妊娠可能となります。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 私は35歳、主人は38歳です。1年経っても妊娠しないので、年齢のこともあり、検査を受けました。私は特に問題はなかったのですが、主人の精子の運動率があまりよくないと言われました。精子に元気がなかったので妊娠できなかったのではと思っていますが、精子の受精能力を調べる検査はあるのでしょうか?自然妊娠は難しいでしょうか?

 精子の受精能力は精子の数と運動率で予測できます。精子数が1ccあたり5千万〜8千万以上、運動率は50〜70%以上ないと、なかなか受精に至らないと思われます。
 しかしながら、良好と思われる精子でも受精しないことがわかってきております。精子が卵子と受精する能力が低下している受精障害は最終的には体外受精(IVF)で卵子を採って一緒にしてみないとわからないことです。体外受精をする前の代用として、以前はハムスターテスト(透明体を除去したハムスターの卵子と一緒にして受精する能力があるかどうかを調べるテスト)が行われていましたが、現在ではあまり行われていません。
 原則的に精子の数が良好で、運動率が良好な場合には受精能力があると考えて良いと思います。もし、精子が良好で妊娠しない場合には他の原因(卵巣周囲の癒着など)が考えられますので、腹腔鏡などの検査をされることをおすすめします。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 これまでに2回の精液検査を受けています。初めての検査は、精子数が1800万/mlで、運動率も悪かったので、再検査ということになりました。2回目の検査では、少しよくなっていました。1回目の検査の時にはとても緊張していたし、仕事も忙しかった時期なのですが、精子の状態は体調によっても変わるのでしょうか?

 精子の状態は一般的には体調によってはあまり変わらないと思います。精子の状態に最も影響する原因は禁欲期間です。禁欲期間が1日未満、すなわち検査の前日に射精した場合には、精子の濃度がかなり低下します。また、禁欲期間が1週間、10日と長くなった場合も、運動率が低下するということがあります。また、射精が十分に行われる前に、途中で性的興奮度が減退してしまった場合には、十分な精液が採れずに結果が悪いということもあります。ですから、精液検査は1回では判定せず、複数回行った後に総合判定することが望ましいでしょう。理想としては体調のいいときにすることをおすすめいたします。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 結婚して3年になりますが、妊娠しないので、病院に行くことを考えています。インターネットなどで調べてみると、初めての診察には、主人も一緒に行く方がよいと書いてありました。主人に話したところ、産婦人科には抵抗があるようです。主人を少しでも安心させて、一緒に行きたいので、精液検査がどのようにして行われるのか具体的に教えていただけませんでしょうか?

 一般的に精液検査は施設内の採精室で行います。採精室は鍵がかかり、安心して採精できるような個室となっており、性欲を高めるためにビデオや雑誌などが置いてあります。性的興奮を高めることは良好な精子を採るために重要なことです。
 しかし、どうしても産婦人科に受診することに抵抗のあるご主人には、ご自宅で採っていただき、ただちに奥様が運ぶことが可能です。しかし、採精後に時間が経つにしたがって、精子の運動率が低下しますので、採精後、病院に運ぶまでに30分以上かかる場合には、もともと動きが悪いのか、それとも時間の経過とともに動きが悪くなったかの判別がつきにくい場合があります。ですから、できるならばご主人に手淫していただき、採精室内で採っていただけるようおすすめしております。日常生活の中では採精してシャーレに採るということは行われないことですので、最初は上手く採れない場合もありますが、1〜2度行えば上手く採れるようになります。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 こんにちは。現在、男性不妊で病院に通っているのですが、自分が男性不妊だとわかる前までは、男性が不妊の原因になっているという事実さえ知りませんでした。そのせいで、病院を受診するまでに時間がかかってしまったのですが、いざ病院を受診してみると、意外にも男性不妊が多いということに気づきました。
 病院で知り合った方から、最近男性の精子の数が減少傾向にあるらしいとお聞きしました。自分でも色々と調べてみると、そういった記事がたくさん見られたのですが、本当なのでしょうか?本当であるなら、なぜ減少傾向にあるのですか?

 一般的に男子の精子数は昔と変わらないと思います。男女問わず、人間の生殖能力はそんなに簡単に弱くなったり、強くなったりするものではないと考えられております。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 現在40歳で、妊娠というカテゴリでは「高齢」といわれている年齢になりました。
 女性の年齢が高くなるにつれて妊娠しにくくなるといわれていますが、男性にもそのようなことはないのでしょうか?主人ももうすぐ40歳になるのですが、年齢に伴って精子の力が衰えるということはないのでしょうか?どうしても子供が欲しいのですが・・・やはり、夫婦ともに高齢になると、子供ができにくいのでしょうか?

 男性は加齢とともに妊娠する能力(精子の能力)はあまり衰えません。しかし、60歳、70歳以上になると明らかにその能力が低下してきます。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 結婚して2年半になるのですが、子供ができません。妻が自分に原因があるのではないかと心配しているので、一緒に病院に行こうと考えています。不妊は女性だけでなく男性に原因があることもあると聞きましたが、子供を作る上で必要な機能にはどういった機能がありますか?自分で確かめられるようなことはありませんか?

 子供を作るために必要な男性としての機能としては、精子を作る造精機能と、作られた精子を膣内に注入するための射精の2つが必要です。この両方がなければ、例え夫婦生活に問題がなくても、妊娠は難しくなります。無精子の場合には自然妊娠は難しくなりますし、睾丸の機能が正常でも射精できないインポテンツの場合には妊娠には至りません。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 こんにちは。女性は、女性ホルモンで生理が起こったり、身体に影響があったりしますが、男性の場合は、ホルモンが精子などに影響しているということはないのでしょうか?

 男性の生殖機能をつかさどるホルモンには女性同様、脳下垂体からはFSH、LHが分泌され、精巣からは男性ホルモンであるテストテスロンが分泌されます。男性にとってFSHは精子を作る機能をつかさどり、LHは男性ホルモンを分泌する上で必要となります。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 こんにちは。結婚してもなかなか妊娠しないので、夫婦で産婦人科を受診しました。検査の結果、精子減少症だと言われました。ショックを受け、先生が説明してくださったことも耳には入りませんでした。
 自宅に帰ってから、このままではいけないと思い、メールさせていただきました。精子の数を増やすことはできるのでしょうか。また、精子はどのようにして作られているのでしょうか。

 精子は精巣内の「精細管」という細い管の中で作られ、「精巣上体」という貯蔵タンクに貯蔵されます。精巣上体では、妊娠能力や運動性が高まり、射精と同時に精管を通って射精されます。この精子が作られるためには精祖細胞、第一精母細胞、第二精母細胞、精子細胞、精子と5段階の変化が必要です。ちょうどカエルの卵がおたまじゃくしになり、カエルになるような変態過程をとります。この過程が正確に行われるためには脳下垂体からのFSHホルモンの分泌が必要であり、FSHがうまく分泌されないと、その機能が障害されます。最も重症な場合には無精子症となります。
 正常と無精子症の間には軽度、中等度、重度の男性不妊症(乏精子症、精子無力症など)が存在します。この原因に関してはほとんどが不明です[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 もうすぐ結婚するのですが、子供はたくさん欲しいと思っています。毎日夫婦生活をしていたら、精子はなくなったりしてしまうのでしょうか。精子が作られて、射精できる状態になるには、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?

 第1段階の精祖細胞から精子になるまでは約70日といわれております。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 3ヶ月前ぐらいから突然勃起しなくなってしまいました。妻のことは愛していますし、子供も欲しいと思っています。体調が悪いなどといったこともなく、原因はわかりません。射精はどのようにして起こるのですか?どうしてインポテンツになってしまったのでしょうか。また、以前のように射精できるようになるのでしょうか。

 インポテンツには、「勃起はするが、途中で萎えてしまうタイプ」と、「全く勃起しないタイプ」の2通りがあります。
 前者の場合は、ほとんどが精神的なものが原因といわれており、カウンセリングなどをよく行っておりますが、カウンセリングに頼りすぎると夫婦の関係が悪くなってしまうことがあります。しかし、ほとんどの方がマスターベーションで採精が可能ですので、採精ができる場合には、私たちは人工授精(AIH)をして、早く1人お子様を作ることをおすすめしております。1人目ができることにより、精神的な回復が認められ、2人目は自然にできることがよくあります。
 後者の場合には、糖尿病や精神病、強いお薬を飲んでいるためなどの原因が挙げられます。このような場合にはマスターベーションでも勃起しない場合もあり、バイアグラなどの薬の投与となる場合があります。お薬を使っても勃起できない場合には、最終的には外科的に精巣上体より精子を回収するということが行われる場合があります。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 妻が基礎体温を付け始めたのですが、妊娠する可能性が高い日は排卵日の前後だと聞きました。でも、排卵日の前後といっても期間がありますし、ちょうどよいタイミングで夫婦生活をもつことは難しいこともあると思います。卵管に入った精子は、どれくらいの期間生きていられるのですか?もし、すぐ死んでしまうのであれば、受精するというのは、なかなか難しいのではないでしょうか。

 精子は、女性の体内で約1週間生存できるといわれておりますが、生存していることと、受精能力があるということは別問題です。受精能力が高い期間は約1日だと考えられ、その点からも排卵の時期を正確に知ることは妊娠のチャンスを高める上で必要となります。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 なかなか妊娠しないため、産婦人科を受診することにしました。精液検査の結果、妻には問題がなかったのですが、わたしの精子の運動率が低いことがわかりました。先生は漢方などを勧めてくださいましたが、少し抵抗があります。他に治療法はないのか…と思い、友人に相談をすると、「禁欲期間をおけば良いのでは?」と言われました。禁欲期間を長く置けば、精子数や運動率が良くなるのでしょうか?

 禁欲期間が長いほど精子の状態がよくなると間違われている場合がよくあります。しかし、禁欲期間が1週間、10日と長くなるに従い、かえって運動率は低くなってしまうことがありますのでご注意ください。また、半日、1日と短い場合にも、十分に回復しておらず、精子運動率が低い場合もあります。禁欲期間は、2〜3日がベストだと思います。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 主人の精子に問題があり、現在不妊治療をしています。乏精子症で精子無力症と言われています。主人は、夫婦生活もできるし、何の問題もないと思っていたのですが、精子そのものに不妊の原因があるなんて信じられないということで、とてもショックを受けています。精子数が少なくなったり、動きが悪くなったりする原因は何なのでしょうか?私自身の生活に何か問題があるのでしょうか。妊娠できるのでしょうか?

 精子数が少なくなったり、動きが悪くなったりする原因のほとんどの場合が不明です。急激に良好な状態が悪くなったりすることはほとんどありません。
 しかし、悪性腫瘍の治療のための放射線治療や制癌剤の投与を行っている場合には、急激に精子の状態が悪くなることがよくあります。
 生殖能力は多少のストレスや体調の変化によっては影響されない力強いものです。しかしながら、もともと精子の状態が抜群でない方の場合には、体調や生活のリズムを十分に整えるなどの注意は必要だと思います。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 こんにちは。初めてメールをします。結婚して半年が経ち、そろそろ子供が欲しいなと考えています。
 仕事の関係上、よく飲みに行ったりしますし、飲みに行くと、つい煙草を吸ってしまいます。煙草やアルコールは何か精子に影響を及ぼすのでしょうか。あと、ストレス解消によくサウナにも行ったりするのですが、それも精子に何らかの悪影響を及ぼしたりしてしまうのでしょうか?よくないのであれば、飲み会などの日を避けたいと思っているのですが・・・

 煙草、アルコールなどは健康に害がない程度ならば、直接精子に影響はないと考えていいと思います。サウナも問題ないと思います。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 主人が風邪を引き、現在、内科で処方された薬を飲んでいます。熱もさがり、体調も回復しているのですが、完全に治るまで、しばらくは、服用をするようにと言われています。先日、夫婦生活をもったのですが、薬が精子に悪影響を及ぼすようなことはありませんか?こういった時に妊娠したら、胎児に影響があるのではと心配しています。

 一般的なお薬であるならば、ほとんど精子に影響はありません。まず大丈夫です。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
 先日、精液検査をしたのですが、異常はないと言われました。その場はほっとして帰宅したのですが、帰宅後、もらった紙をみながら、精子数や運動率の正常値はどのくらいなのかわからず、どのくらい大丈夫なのか・・・と考えるようになりました。精液検査の正常値はどれくらいなのでしょうか。

 精液検査の正常値はかなりの幅がありますが、一般的に精子の濃度は1ccあたり5000万〜7000万以上、運動率は70%以上、運動している精子のうち約半分が元気で活発な運動をしている状態、また、奇形率は50%以下というのが一般的な正常値です。[1周年特別企画 2006年12月20日]
(院長:田中温)
年齢:36 基礎体温:二相性 生理周期:規則的 タイミング法:2回 人工授精:0回 体外受精:1回
 いつも参考にさせていただいております。
 睾丸は温めすぎると、造精機能が低下するとよく聞きます。そういった意味で、熱いお風呂や長風呂は、精子の数や運動率に影響を与えるのでしょうか?造精機能が低下する原因にはどのようなことがあるのでしょうか。教えて下さい。

 睾丸を温めて造精機能が低下することはありません。体の中は外の温度とは関係なしに、ある一定の体温を保つ恒常性という能力があります。
 それよりも、喫煙・メタボリックシンドロームとしての高血圧や糖尿病や高コレステロール血症などの動脈硬化の方が問題で、これらの状態によっては、造精機能が低下することが証明されています。[2007年2月14日]
(産婦人科医・麻酔科医:姫野憲雄)
年齢:28 基礎体温:二相性ではない 生理周期:規則的 タイミング法:24回 人工授精:0回 体外受精:0回
 主人は、これまでに、3回の精液検査をしました。初めの2回は、精子が1匹もおらず、無精子症と診断されました。その後、不妊専門病院に転院し、3回目の精液検査で精子が400万匹いると言われました。ただ、全部死んでいて、高度乏精子症と診断されました。その後、検査を受けてクラインフェルター症候群だとわかりました。男性ホルモン値は正常でしたが、LHとFSHの値が少し高い傾向にあります。
 今度、MD-TESEを行う予定ですが、クラインフェルター場合は回収率が低く、30%程度だと言われています。精液検査で400万匹の精子が見つかったということは、精巣内で精子が作られていると考えてよいのでしょうか?
 主人の年齢は25歳なのですが、35歳までは回収率が上がると聞いており、少し希望をもっていますが、手術も半年待ちで、不安で仕方がありません。
 私も多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と高プロラクチン血症の治療が必要で、治療をしながらタイミング法を行っています。しかし、主人は、「自然妊娠の可能性は0%なのだから、意味がない!」と言います。自然妊娠が起こる奇跡はないものでしょうか・・・。自然妊娠ではなくても、MD-TESEで精子が採れ、妊娠できるでしょうか。

 おそらく、ご主人のクラインフェルターはモザイクタイプだと思います。モザイクタイプとは、正常な染色体(46XY)とクラインフェルターの染色体(47XXY)が共存している状態です。ですから、正常な精子が出てきているわけです。
 残念ながら射出された精子がすべて死んでいるということですが、あと2〜3回精液検査を行ってみてはいかがでしょうか。検査の結果が毎回同じであれば、精巣上体から精子を採取してください。精巣から採ると、数があまり採れません。精巣上体は、精巣で作られた精子が貯留され、そこで運動性が高まる場所ですから、是非、精巣上体から精子を採って下さい。MD-TESEの前に、精巣上体から採るMESAをすることをお勧めします。おそらく元気な精子がたくさん採れると思いますよ。
 あなた達の場合は、自然妊娠は難しいでしょう。顕微授精(ICSI)が最善の方法だと思いますよ。[2007年2月14日]
(院長:田中温)
質問一覧に戻る   |    このページの最初へ   |    TOPページに戻る